〇今日は3月の陽気になり
暖かく全員が食後
外遊びをしました。
〇本日の自園給食は
暖かい唐揚げでした。
1月の献立はここをクリック
〇今年初めての英語保育です。
〇今月の食育は
「のり」の栄養の話です。
〇今日は久しぶりに暖かく
外遊びが気持ち良かった。
今日は昼から終業式で
午前中は延期してました
クリスマス会です。
例年と異なりクラス別です。
保育室で絵本を楽しみ
ホールでプレゼントを
クラス全員で探しました。
〇今月の食体験は
花野菜の房とりです。
〇今日の温かい自園給食は
ロシア料理です。
世界で有名なスープの
温かいボルシチで
からだが温まります。
ピアニーのかわりに
ミュージックベルの演奏です。
ベルの音色はとても綺麗です。
今日の自園給食は
クリスマスメニューです。
食後のデザートはケーキ。
12月の献立はここをクリック。
来年2月の発表会の
練習しています。
パートごとに練習して
最後は全体練習です。
仕上がってきています。
年少は小さい杵を2人で
年中は小さい杵を1人で
年長は大きな杵を1人で
餅をつきました。
衛生上の観点からついた餅は
食べません。
木曜日はネィテイブの講師による
全クラスの英語保育の日です。
今日の温かい自園給食は
大根丸ごとデーです。
大根菜めし、豚大根等--
12月の献立はここをクリック
外部から不審者の
侵入を想定した
避難訓練です。
保育室で机等を盾にして
ドアにバリケードして
不審者を防ぎます。
今年の作品展は
会場への入場は
20組ずつ20分間です。
展示も縮小して
絵画も2部屋にわけて
展示しました。
今年の作品展のテーマは
あつまれ!
「どうぶつの森です」
しおりはここをクリック
〇キャラクター・家具は
各クラスが分担して
制作しました。
明日の作品展の準備がおわり
〇年長組は来年の発表会の
ミュージックベルの練習。
〇年少組は外遊び
〇今日の自園給食はタイ料理
カオマンダイ:ごはんに鶏肉を
のせ、甘辛いたれをかける